2つのコースを
オンライン教材とグループ講義で学ぶ
ママは、育児・家事・仕事といくつものこと日々こなしています。
限られた時間の中で、そのバランスをどうやって保つか、悩むママも少なくありません。
心身共に、健やかに子育てをするために、何かを学びたいという気持ちが芽生えた時に
一歩踏み出しやすい学びのスタイルのご提案しています。
子育てや家事に忙しくても、『好きな時間に、どこでも、何度でも視聴でき
復習しながら確実に知識と技術を身に付けられる』そんなコースを作りました。
オンラインや対面で行われるグループ講座と、動画教材を活用した養成講座は
ご自身のペースで安心して講座をご受講いただけます。
自分ペースで、いつでも確実に学ぶ!
10期受講生募集は2025年3月中旬~
講座スタートは2025.5月中旬より
あなたらしく活動できる
ヨガインストラクターへの扉を開きませんか?
無料セミナーにご参加いただくと早期お申込み特典特別割引をご案内いたします。
母として、女性として、より豊かな人生を歩むヨガ指導者に!
ナディーヨガでは、子育て中、育児休暇中のママが、自分の職歴や子育ての経験を生かしながら、自分らしく活動できるヨガインストラクターを育成しています。
子育てをしていると、自分のことは二の次、自分の時間を作ることの難しさを感じます。
わたし自身も三姉妹を育てながら、自分のことが後回しになることにもがいていました。
育児疲れなのか?睡眠不足なのか?体がだるくて重い、何とかしたいのに、自分のための時間が取れない。
どうやったら元気になるのかもわからない。
体調が良くないと、不安が募り、気持ちも落ちていくのがわかりました。
体もこころも自分で立て直すこともできないし、どこに頼るといいの??と自問自答する数年を過ごしました。
そして、後回しにしすぎると、やはり心身に影響が出てダウンしていまい、家庭がとまってしまう。
だから、必要なケアは時間を作ってでも取り組み、自分を大切に扱っていくことがママには必須だと実感しました。
ヨガの取り組み、学ぶことは、そんなわたしにとって最適でした。
限られた時間で自分をケアし、もしバランスを崩しても自分で立て直す術も身に付けることができました。
ヨガに出会って、学んだからこそ、元気な体とこころで子育てを続けてくることができました。
また、ママがヨガの世界を知ること、自分のためにヨガを実践すること、同じように子育てに頑張るママにヨガを届けることは、女性としての人生が豊かにし、母親としての充実感も生んでくれます。
やりたいと思う気持ちがあれば、誰にでもチャレンジできるのがヨガであり、ヨガ指導者養成講座がこの講座です。
子育てしながらでも、学ぶペースを自分で決めて、自分が舵取りをしながらゴールを目指せるのです。
養成講座について
ナディーヨガ養成講座の特徴
- 動画教材での自己学習と受講期間中に複数回行う対面またはオンライン講座で学びをサポートします。
- 動画視聴と対面またはオンラインでの講座は順を追いながら、並行して進んでいきます。
- 講座の内容は、元看護師の知識を生かし、科学的根拠に基づいたものとなっています。
- 確実に効果の実感できる骨盤ケアプログラムです。
01
基本の知識は動画教材で繰り返し視聴
解剖学、ヨガの概要、ヨガを教えるための基礎知識などは動画教材にて学びます。
何度でも繰り返し視聴ができ、自分のペースで基礎知識をを積み重ねることが可能です。
02
対面またはオンラインでの隔週グループ講義
順を追って動画を視聴しながら、実践はグループ講義で行います。
グループ講義では、動画での疑問点のシェアや、それぞれの知識の習得具合の確認も合わせて行います。グループ講義は録画し、後日アーカイブで復習が可能です。
03
オンラインで模擬レッスンを行い実践
動画視聴とグループ講義を行い、作成したシークエンスをオンラインでメンバー同士で模擬レッスンを実施し合います。
お互いにフィードバックをもらい、シークエンスのできているところ、課題、修正点などシェアします。
また受講メンバー同士の交流を図り、アウトプットしやすい環境作りをしていきます。
講座の流れ
講座は動画視聴と2週間に1回のグループ講座で進んでいきます。
テキストと動画視聴の案内が届いたら、第1講からスタート
ヨガの概要・解剖学・骨盤・腹部ユニットについて動画視聴
肩周りをほぐすヨガ・腰周りをほぐすヨガも同時配信
⦅課題⦆2分間の自己紹介を考える
対面またはオンラインでのグループ講義(解剖学編)
動画視聴した解剖学の復習と質疑応答
自己紹介の実践とメンバー同士の交流
⦅課題⦆腹部ユニットとは何か、肩甲骨、股関節の運動について覚える
ヨガの概要動画視聴
ヨガとは、ヨガの歴史、ヨガの八支則、呼吸についての動画視聴
⦅課題⦆自分の生活の中で八支則を実践することを意識する
対面またはオンラインでのグループ講座(ヨガの概要編)
ヨガの八支則の実践での気づきをシェアする
呼吸法の実践
⦅課題⦆呼吸のガイドの仕方を覚える
レッスンの始め方の動画視聴(前半)
ウォーミングアップの作り方やポーズの解説動画
ウォーミングアップ動画同時配信(上半身編)
⦅課題⦆15分間のウォーミングアッププログラム前半の作成と練習
対面またはオンラインでのグループ講義(ウォーミングアップ編)
作成したウォーミングアップ(前半)を実践、メンバー同士でフィードバック
レッスンの始め方の動画視聴(後半)
ウォーミングアップの作り方やポーズの解説動画
ウォーミングアップ動画同時配信(下半身編)
⦅課題⦆15分間のウォーミングアッププログラム後半の作成と練習
対面またはオンラインでグループ講義(ウォーミングアップ編)
作成したウォーミングアップ(後半)を実践、メンバー同士でフィードバック
マタニティヨガについて動画視聴
マタニティヨガの概要、妊婦の体についての動画視聴
⦅課題⦆自分が伝えたいマタニティーヨガのコンセプトを考える
対面またはオンラインでグループ講義(マタニティ編)
マタニティヨガや妊婦、妊娠についての復習
マタニティーヨガのシークエンス作りについて
自分のマタニティーヨガコンセプトのシェア
前回に引き続きウォーミングアップ模擬
⦅課題⦆マタニティーヨガのシークエンス作成
マタニティーヨガポーズ解説動画の視聴
マタニティーヨガのポーズ解説動画配信
マタニティーヨガレッスン動画の視聴と実践
⦅課題⦆マタニティーヨガ60分のシークエンス作成と練習
対面またはオンラインでグループ講義(マタニティーヨガ編)
マタニティーヨガレッスン模擬
産後ヨガについての動画視聴
骨盤底の解剖、産後ヨガとは、産後の骨盤の回復過程など
産後ヨガの概要について
⦅課題⦆産後ヨガ45分レッスンの練習
対面またはオンラインでグループ講義(産後ヨガ編)
産後ヨガ45分プログラムを実践する
⦅課題⦆産後ヨガ60分シークエンス作成
産後ヨガのポーズについて動画視聴
産後ヨガポーズの解説動画視聴
お休み前のヨガ、太陽礼拝動画も同時配信
対面またはオンラインでグループ講義(太陽礼拝編)
太陽礼拝について解説 質疑応答
更年期ヨガについて動画視聴
更年期の心身について、更年期ヨガの概要など
対面またはオンラインでグループ講義(更年期ヨガ編)
更年期症状、更年期障害、治療などについて復習
更年期ヨガのポーズについて動画視聴
更年期ヨガポーズの解説動画
肩こりを軽くするヨガ、腰をほぐすヨガ動画も同時配信
対面またはオンラインでグループ講義(更年期ヨガ模擬)
更年期のヨガプログラムを実践
対面またはオンラインでグループ講義(全体のまとめ)
修了式
プログラム価格
今までわたし自身が受講してきた専門性の高いヨガ資格取得講座は、2日間で60000~120000円ほどのものがほとんどでした。
カリキュラム的には、すでにヨガの学びを一度は終えた方向けのもで、初心者対象ではないものが多い印象です。
また、2日間での大量な知識のインプットは、記憶に残すことに苦労し、子育てをしながらの繰り返しの復習と実践に、予想以上に苦労してきました。
そのため、ヨガを学んだことがないママでも、子育てしながらでも、知識と技術の習得と定着が最大限できるような講座があったら、いいな・・・。
より子育て中のママが安心して、じっくりと学びやすいものはないかな・・・と考えていました。
そこで、これまでは完全対面のみでご提供していたナディーヨガ指導者養成講座・女性のライフステージヨガコース
骨盤ケアヨガコースを『動画教材視聴とグループ講座』の2つのスタイルを組み合わせたプログラムでご提供させていただくことに決めました。
また子連れで学びをやりとげるために、講座期間を3~5か月とし、長期にわたるサポートで、しっかりと知識と技術を習得していただき
安心してご受講していただけるようにしています。(卒業後半年は、無料で次期の講座を受講可能)
これまで毎週行っていた講座は、お子さんの体調なども考慮して、スケジュールに余裕をもたせ、2週間に一度を基本とし、その間は動画視聴で
自分の生活スタイルに合わせて、知識を積み重ねていただきます。
受講特典
お申込みの流れ
次回2025.3月中旬月募集開始、2025.5月中旬より講座開講予定です。ご案内はLINE公式にてご案内したします。
現在は月曜、または木曜で開催予定。
受講スタイルは、少人数制のグループとなります。プライベートスタイルをご希望の方は、ご相談ください。
受講前に、45分程度の無料セミナーを随時開催の予定です。LINE公式アカウントにご登録いただくか、
ホームページのお問合せより『無料説明会希望』とお書き添えください。
無料説明会にご参加いただいた方には、早期申込み特典として、特別割引価格をご案内いたします。
お申込みはコチラから
わたしからのメッセージ
子育て中の学びは、今とその先の母親としての人生を豊かにしてくれます
ナディーヨガ指導者養成講座に興味を持って下さりありがとうございます。
わたしが、ママにヨガを届ける活動や、子連れでの学び、子育て中のスキルアップにこだわるのは、自身が経験した産後の時期の大変さと、子どものころに母を病気で亡くしたという経験からきています。
2人目の産後に心身のバランスを崩し、体はもちろん心も辛い時期を数年間過ごしました。
特に子どもが小さいうちは、子育ても家事も母親が元気でないと、家庭生活は回っていかないことを実感しました。
体がすごく不調で、毎日不安ばかり募って、自分ではどうすることもできないと思っていたけど、ヨガに出会って救われました。
「 ヨガがママの辛さや大変さを救ってくれる」
とこれまでの人生で感じてきたから、自身もヨガを続けながら、子連れのママたちにヨガをと届けることを辞めずに続けています。
ママがヨガを学ぶと、3つの事が得られます。
- 心身が健やかになり、セルフケアができる
- 自分と同じようなママのサポートができる
- 自分らしい子育てを見つけられ、子育てがグンと楽になる。
この3つが得られた先には、母親としての自分に自信が持てたり、自分のやりたいことが見つかったり、
『母としても女性としても充実し、人生豊かになる』
そんな未来が待っています。
そして、ママの体とこころが満たされることで、子どもたちも、パートナーにも幸せが広がっていくのです。
FAQ
- よくある質問 -
-
初心者でも、参加できますか?
-
はい。初心者でも取り組みやすいカリキュラムです。未経験から始めるお客さまも多いのでご安心ください。
-
子どもの病気などでお休みした講義の振替えはできますか?
-
日程の調整が出来れば振替可能です。その日の講義のアーカイブ配信もございますので、そちらでのご受講が可能です。
-
講座を全編オンラインで受講したいと思っていますが、対面でなくても理解ができますか?
-
事前に動画での学習を進めていただきながらの講義ですので、ご安心ください。
ポーズの解説なども、オンラインでも理解が深まるようにテキストをもとに細かくお伝えします。
ご自身でのポーズの練習は必要です。
-
卒業後はすぐに活動できますか?
-
認定式後、すぐに活動をしていただけます。ただ、レッスンは経験値も大きいので、最初はクラス運営には
努力が必要です。動画視聴に何度も取り組んだり、講義に積極的にご参加いただけたらと思います。
-
どんな場所でレッスンが可能ですか?
-
公民館などの公共施設、民間のレンタルスペース、自宅などでレッスン開催や教室運営ができます。
またオーディションを受けて、ヨガスタジオに所属することも可能です。